まさと歯科医院

院長ブログ

2016-07-08

規格外 論外 予想外

今の日本プロ野球選手の№1プレーヤーは山田選手でも柳田選手でもなく日本ハムの大谷選手ですね。投手でありながら主軸を打つなんて絶対無理なのになぜできるのでしょうか。ピッチャーの調整は特別で、先発投手の場合は中6日で登板した翌日はあが…

2016-07-01

徒然(つれづれ)なるままに

写真は2、3日前午後7時頃の栗駒山方向の夕焼けです。無料で見られる自然の壮大なショーですね。夕焼けがあれば朝焼けもあります。どちらも綺麗で心に訴えるものがあります。朝焼けの日は雨、夕焼けの次の日は晴れなんて言われてますが、どっちが…

2016-06-26

ピアノと入れ歯の味加減

先日、テレビのドキュメンタリー番組『もう一つのショパンコンクール』(録画)を見ました。ショパン国際コンクールはオリンピックやサッカーのワールドカプより希少な5年に一度、ポーランドで開かれるピアノの権威あるコンテストです。演奏曲はシ…

2016-06-17

歯科医師の使命⑨

昨日は歯科校医を任されている瀬峰中学校で歯科講話を行ってきました。歯科校医の主な仕事は年1~2回の生徒の歯科健診と学校保健委員会(これも年1~2回開催)への出席です。20年以上前、歯科校医に任命された当時はそれだけでしたが、その後…

2016-05-30

歯科医師の使命⑧

昨日は宮城県歯科医師会館で行われた学術研修会に出席してきました。主な演題は 1.高齢者の心身の特徴 2.救急時の対応 3.医療事故の予防 4.感染対策で、講師はそれぞれ東北大学加齢歯科学分野教授 服部佳功先生、同口腔麻酔学分野准教…

2016-05-26

「泥」と「底なし」の違い

小学校の低学年だった頃のある日、雨上がりの下校時帰り道はぬかるんでいて校門を出てすぐの道端は『泥』になっていました。そこに一年生の女の子が面白半分で長くつのまま入り込み足が抜けなくなってしまって立ち往生してしまいました。一緒にいた…

2016-05-16

芸術家で発明家

今日は病院の定休診日でしたので、仙台の宮城県美術館でレオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアーリの戦い」展を見てきました。レオナルド・ダ・ヴィンチの作品と言えば、「モナ・リザの微笑み」や「最後の晩餐」等が有名ですが、それらについてはそ…

2016-05-08

諸行無常 生々流転

最近、ケミストリーを聞いています。「えっ?なんで今頃?」でしょうが、FMからケミストリーの『Point of No Return』が流れてきて「ケミ、良かったよなあ。」と例によってCDを引っ張り出し聞き直したところ、いつまでも抜け…

2016-04-26

外国人観光客は日本の何を見に来ているのか?

昨年日本を訪れた外国人観光客は1974万人だそうです。日本政府は2020年つまり東京オリンピック開催年には4000万人まで増やすことを目標にしているそうです。世界の人々に日本の良さを知ってもらうということはとても素晴らしいことです…

2016-04-21

東日本大震災は1000年に1度の災害ではなかったのか!?

あの東日本大震災からまだ5年です。わが故郷気仙沼にはやっと災害復興住宅の建設が始まり来年の入居に向け部屋の抽選会も行われたようです。しかし完全な復興の姿にはまだほど遠いままです。震災当時、津波で倒壊した自分の実家や近所の惨状を見て…

診療受付時間 診療受付時間

診療受付時間
9:00-11:30
14:00-17:30
木曜日
〇:休診の場合があります。
詳しくは「休診日」をご参照下さい。
土曜日
△:午後の受付は16:30まで。
休診日
日曜・祝祭日・年末年始・
お盆期間・祝祭日のない第1、3週の木曜日
  • FREE Wi-Fi
  • AED 自動体外式除細動器 設置施設
  • FREE Wi-Fi / AED 自動体外式除細動器 設置施設

アクセス アクセス

栗原市・登米市・大崎市の歯医者
【まさと歯科医院】
〒989-4521 宮城県栗原市瀬峰下田198-1
TEL: 0228-38-2266

JR「瀬峰駅」徒歩7分
-JR「瀬峰駅」徒歩7分
登米市民バス「宮小路原バス停」徒歩1分
-登米市民バス「宮小路原バス停」徒歩1分
-医院専用駐車場「20台」完備