
- ホーム
- 院長ブログ
院長ブログ
またこの日
今日は気仙沼の実家に米を送るために向かいのA コープさんにある精米機(写真1枚目)で精米し、隣のセブンイレブンさんで発送してきました。 いつも思いますがここはとても恵まれた環境です。最近は玄米食が多いですが、栗原のお米は美…
青息吐息
新型肺炎の勢いが収まりません。その影響があらゆるところに及んでいます。 我々の歯科医療にとっても深刻です。当医院では1月に中国で謎の肺炎が流行し、中国からの観光客が成田空港でマスクを買い占めたと言う情報が出たとき、とっさにSARS…
月見草散りぬ
嗚呼、もうあなたの「考へ」を聞くことができなくなりました。なぜあのピッチャーがあの時あのコースにあのカウントであの球種を投げたため敗戦投手になったのか、なぜチャンスの時、代打に出すつもりもないバッターをネクストバッターズサークルで…
温故知新
さて横浜の学会に参加した後は、最終の新幹線で帰ってきました。新幹線は楽に超速で宮城県まで送り届けてくれます。最終なので車内の皆さんはゆったり眠ってるようです(写真1)。しかし子どもの時みんなそうだったように鉄道少年だった自…
歯科医師の使命㉟
1月12日(日)は横浜市のパシフィコ横浜(写真1)で開催された、日本補綴歯科学会西関東支部学術大会(写真2)に参加してきました。今回は口演発表と補綴学会の専門医研修会(写真3)に出席してきました。私は日…
歯科医師の使命㉞
今日は医療法に基づく保健所による立ち入り検査がありました。(写真はいただいたチラシ) 病院の医療安全管理体制、院内感染予防対策、医療機器管理、放射線管理、医薬品管理など病院運営には絶対欠かせない項目について適切に対応しているかの検…
帰去来Ⅸ
新年あけましておめでとうございます。本年もまさと歯科医院をどうぞよろしくお願いいたいします。また、毎度当医院のHPの奥の奥にありながら、この稚拙な院長ブログまで到達された方には、心より敬意と感謝を申し上げます。 さ…
終わらない美
今年ももうすぐ終わります。病院の診療室の12月のカレンダーには『有終の美を飾ろう』というフレーズが書いてありました。『有終』とは仕事を成し遂げることですが、歯科診療という仕事には終わりが無い気がします。 21日には大学の宮城県同窓…
七福神なのか宇宙神なのか
楽天の石井GMの手腕には一喜一憂させられます。去年はライオンズから浅村選手をFAで連れて来ました。優勝チームから最下位のチームに行くなんてと、かなり衝撃的な移籍でした。西武から帰ってきた絶大な人望を誇る渡辺直人選手や岸投手もいます…
遅寝も三文の徳
次の日が仕事とわかっていても夜更かししてしまうことがあります。翌朝起きて「クソー。早く寝るんだった。」なんてことはしょっちゅうです。でも夜更かししていい事もあります。 この前、日曜の夜だというのに遅くまで起きていて、テレビをつけて…