
- ホーム
- 院長ブログ
院長ブログ
野球好きの言いたい放題
いくらコロナと言っても野球の楽しみはやめるわけにはいきません。
昨年のプロ野球ドラフト会議で楽天は4球団競合した早稲田の早川投手を指名できました。ドラフトといえば指名したはいいけど、入団拒否されたり浪人されたりする話が後を立…
雨過天晴2021
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。また、こんなホームページの奥のブログまで見に来ていただいたことに深く感謝いたします。 今年もまだまだコロナ禍が続きそうです。紅白終了後、近くの神社へ初詣で…
夜の銀狸
初雪があったと思ったら今度はいきなり大雪になりました。でも雪は苦手ですがその風情は好きです。 一昨日の夜は積雪の中、用事があって車で出かけました。駐車場に止めて車から降りた時、誰かの視線を感じると思ったら、田んぼの土手から…
心頭滅却すれば雪もまた熱し
車のタイヤ交換をしました(写真)。毎年12月の第1週には交換してますが、最近温かかったので今日になりました。今日は瀬峰も仙台も初雪が見られましたが、暖冬だった昨年よりもさらに22日も遅かったそうです。 私は冬は苦手ですが、酷寒の経…
貧しさに負けた。いいえ絃が切れた。
フォークギターの4弦が切れてしまいました。切れたのは20年ぶりくらいです。お酒を飲んで「昭和」を思い出した時にそのアコギをがらんがらんやってたらです。早速Amazonで安めのセットを取り寄せました。基本1本切れたら…
歯科医師の使命㊴
11月1日(日)は日本補綴歯科学会 東北・北海道支部学術大会が盛岡の岩手医大で開催されました。岩手医大は私の母校なのでいつもならば昔懐かしい駅から街を冷たい風に吹かれながらも楽しく開催会場に向かったものです、しかし今回はリモートな…
歯科医師の使命㊳
昨日は往診に行ってきました。往診は自分の車(写真1)でスタッフを伴い往診用の診療機器、器具を積んで主に昼休み時間に出かけます。 今回の患者さんは、要介護で外出できませんが以前当医院に口腔ケアで長く通われてました。その後介護…
女心と秋の夜長
お彼岸も過ぎるとだいぶ涼しくなりますが、秋晴れ(写真1)だったり台風来たりと天気は変わります。昔から「女心と秋の空」とはよく言いました。しかし実はこの語源は当初(たぶん江戸時代)「男心と---。」だったらしいです。確かに演…
あるある失敗集
普段やり慣れたことでもしょうもなく失敗することがあります。 コーヒーは毎朝飲みます。ただ前にもここで書いたようにコーヒーはいつも一気飲みです。牛乳を入れたカフェオレって言いたいのですが、朝は忙しいのでホ…
歯科医師の使命㊲
当医院では「かかりつけ歯科医強化型歯科診療所」(通称『か強診』)としての届け出を出して認可されております。 この『か強診』とは--- 医科でも歯科でも患者さんに日常的、定期的に診てくれるかかりつけ医がいて他の病院とも連携をとり、も…