そんなアホな⁉

栗原市内のスーパーの買い物中に「ええっ⁇」と二度見してしまった商品棚です。「アホ毛」と書いてありましたが、初めて知る言葉で一体なんのことかわかりませんでした。「アホ毛」—簡単に言えばピンと立ってはみ出た髪の毛らしく、理美容業界では一般用語らしいです。一説には江戸時代から言われてたようなんですが—。でもちょっと想像してみてください。床屋さんで「いらっしゃいませ加藤様。本日はどのような—、あれれここにアホ毛がありますよ。加藤様アホですよ。」って言われたらなんと反応すればよいのでしょうか。
まあ髪の短い自分には「アホ毛」はありませんが、「アホ気」はあるかも。(このネタは床屋さんの待ち時間に書きました。)